Welcome of Prodoc


プロドク.jpg



大切な時間を最高の環境とともに

プロフェッショナル・ドクターズ・ネット
(プロドク・ネット)がめざすもの

●2011年3月11日:東日本は千年に一度の大震災を受けた。多くの犠牲者にお悔やみを申し上げるとともに、被災者の方々にお見舞い申し上げます。微力ですが当NPO法人はネット上で専門知識を生かして健康医療(循環器病を中心)のご相談を無料で受け付けています。末尾のメール、FAXでお気軽にご利用ください。
         !がんばろう・助け合おう日本・心は一つ!
,
プロフェッショナル・ドクターズ・ネット(プロドク・ネット)は広く一般市民を対象として、循環器病を中心とした生活習慣病の予防・啓蒙に関するさまざまな活動を展開することによって、あらゆる人々のクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献します。

プロフェッショナル・ドクターズ・ネット(プロドク・ネット)の活動

 ●循環器病を中心とした生活習慣病に関する予防・診断・治療のための研究・開発を行っています。 
 ・インターネットやFAX、電話などによる相談室の運営
 ・セカンドオピニオン情報の提供
 ・食事と運動による生活習慣の改善指導
 ・健康診断や専門データの評価・解析
 ・Web機関誌の発行やセミナー等によって生活習慣病を啓発
 ・生活習慣病の最新情報を掲載したホームページの開設・運営

心臓.jpg

ハートナビデモLinkIcon

高精度拍動心システム〈ハートナビ〉
ハート・ナビは現役専門医の実物大拍動心デモ

bind_21.jpg
e book電子書籍 1〜5

1.携帯型心電計とはLinkIcon
LinkIcon2.不整脈の話
3.血圧と血圧計の話LinkIcon
4.聴診器の本LinkIcon
5AEDのすべてLinkIcon
6.人にやさしい最先端医療と機器LinkIcon

hyperdive.jpg
プロドク推薦ブランド
1,家庭用心電計
2.血圧計
3.酸素カプセル
4.納豆キナーゼ
5.その他

リンクを設定します。LinkIcon



健康サポート

W_Camera.gif食事療法
運動療法、
生活改善法

医療サポート

W_Sound.gifセカンドオピニオン、手術や薬等の治療相談、遠隔医療サポート、良医師等紹介

イベント情報

血圧マラソン、Save the Heart & Life project

W_HandLens.gif2010.8.20: Y-tube に拍動心のデモをアップ
2011.4.:日本医学会総会中止で拍動心のライブも中止

治験・倫理

W_HandLens.gif基礎実験、臨床治験、プランニング&サポート。共同研究で新薬や医療機器の開発。倫理規定

お知らせ

●2023年5月27日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザで新春恒例無料講演会(心不全、糖尿病、不整脈、心肺蘇生法)を無事行いました。
●2022年5月21日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザで新春恒例無料講演会(心不全・糖尿病.・不整脈;ウイルスとは?の訓練)を行いました。

●2021年2月18日二宮理事長がインスタライブで若さと健康のため深部体温を上げる簡便な製品や日常生活の過ごし方等のライブを行う。

●2020年12月20日二宮理事長が上野の森マラソンをマスクを着けて無事完走しました。皆様のご健康・ご多幸を祈念しています。
●2020年5月今年は、新型コロナの影響で、例年の講演会は中止しました。
●2019年5月18日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザで新春恒例無料講演会(心不全・糖尿病.・不整脈;心肺蘇生法とAEDの使用訓練)を行いました。

●2019年3月29-31日当法人が開発したハートナビ拍動心システム が本年も日本循環器学会総会(横浜市)にて日本心臓財団の特別ブースにてライブデモされる。
●2019年3月3日(日曜日)今年も氷雨の中、二宮淳一理事長が”STOP心臓病・突然死;難病の子供たちのために”のスローガンのもと、東京マラソンを無事完走。!ご声援有難うございました。
●2018年11月11日(日曜日)Bio倶楽部の記念会(京都)にて、1.若さと健康:アミノ酸について、2.医心電心(携帯型心電計の有用性)について、講演を行う。
●2018年8月5日(日曜日)日本心臓財団主催の”健康ハートの日”の催しが東京都池袋のメトロポリタン広場で行われ当法人開発・監修のハートナビ(拍動心臓)システムのライブデモを行った。
●2018年8月1-2日厚生労働省主催のキッズの日のイベントにハートナビのライブデモが驚きと感動のもとに行われた。
●2018年5月19日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザで新春恒例無料講演会(高血圧・アロマ・心不全・糖尿病)について行いました。第7回を好評時に終了しました。
●2018年3月23-25日当法人が開発したハートナビ拍動心システム が本年も日本循環器学会総会(大阪市)にて日本心臓財団のブースにてライブデモされる。
●2017年12月3日(日曜日)第17回日本リハビリテーションネットワーク研究会総会で特別講演”ロボットリハビリを中心とした、生活期四肢麻痺患者の治療と展望”のタイトルで二宮理事長が講演を行った。
●2017年11月25日発刊の”高血圧を自力で治す最強辞典”(マキノ出版)に二宮理事長が分担執筆する。
●2017年8月6日(日曜日)日本心臓財団主催の”健康ハートの日”の催しが東京都新宿の高島屋デパート特設会場で行われ当法人開発・監修のハートナビ(拍動心臓)システムのライブデモを行った。
●2017年6月9日26周年記念・第153回ビジネスインテリジェンス情報研究会にて、桑木副理事長が、”急性心筋梗塞で死なないために”のタイトルで講演を行った。
●2017年5月20日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザで新春恒例無料講演会(高血圧・アロマ・不整脈・糖尿病)について行い、好評でした。
●2017年3月18-20日当法人が開発したハートナビ拍動心システム が本年も日本循環器学会総会(金沢市)にて日本心臓財団のブースにてライブデモされる。
●2017年3月7日 ゆほびか’3月号に二宮理事長の血栓を溶かす食品ナットウキナーゼの医療記事が紹介される。
2017年2月26日東京マラソンにて、二宮淳一理事長が背中と襷に希望のメッセージを込めて5年連続で完走する!ご声援有難うございました。<br>
●2017年2月7日 月刊誌’ムック’2月特別号に二宮理事長の血栓を溶かすナットウキナーゼの医療記事が紹介される。
●2016年10月2日 月刊誌’安心’10月号に二宮理事長の強い血管を作る医療記事が紹介される。
●2016年9月9日 大阪市にて企業向け講演”隠れ心不全、高齢者の薬の内服法、癌の予防法と健康長寿のために”を二宮淳一医師・理事長が行なった。
●2016年9月2日 主婦の友社の雑誌’健康’9月号に二宮理事長の医療記事が紹介される。
●2016年7月7日 日刊現代に”ロボットリハビり、の二宮理事長の記事が紹介される。
2016年5月14日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザで新春恒例心臓病無料講演会”高血圧のフリ、高血圧でないフリ”その素顔に迫る。これって隠れ心不全の無料講演会と心臓マッサージの実技実習を行いました。
●2016年3月18-20日当法人が開発したハートナビ拍動心システムが本年も日本循環器学会総会(仙台市)にて日本心臓財団のブースでライブデモされる。
2016年2月28日東京マラソンにて、二宮淳一理事長が背中と襷に希望のメッセージを込めて4年連続で完走する!ご声援有難うございました。<br>
●2015年11月 雑誌安心第33巻11月号”強い血管を作る”特集で、二宮理事長の記事が写真入りで紹介される。
●2015年10月9日(金曜日)日本遠隔医療学会(仙台市)にて二宮理事長が”脳卒中後遺症に対する遠隔サポートを加味した在宅ロボットリハビリの検討”で発表を行う。
●2015年9月10日(木曜日)日本経済新聞に、理事長が行っている第一病院でのリハビリロボ専門外来の記事が紹介される。
●2015年8月目黒区ボランティア区報で当法人が二宮理事長の写真入りで紹介される。
●2015年8月9日(日曜日)日本心臓財団主催の”健康ハートの日”の催しが東京駅オアゾ広場特設会場で行われ当法人開発・監修のハートナビ(拍動心臓)システムのライブデモを行った。
●2015年6月15日(月曜日)桑木先生がビジネス・インテリジェンス・協会 第140回例会NPOプロフェッショナル・ドクターズ・ネットのご紹介の演題で講演を行う。
●2015年5月16日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザで新春恒例心臓病無料講演会を開催します。”症状から心臓病を考える。それって心臓病の症状?、心臓病予防から最先端治療まで”の無料講演会と心臓マッサージの実技・移植医療の概略についての講演いたします。お申し込みは、メールまたはFAXで受け付け開始しました。
2015年2月22日東京マラソンにて、理事長がチャリティーランナーとして襷に希望のメッセージを込めて3年連続で完走する!ご声援有難うございました。<br>
●2015年2月8日(日曜日)第10回MIFA国際交流フェスティバル(目黒パーシモンホール)で当法人の本間先生がマンゴーハウスNPO代表として展示デモを行います。
●2014年8月10日(日曜日)日本心臓財団主催の”健康ハートの日”の催しが新宿高島屋特設会場で行われ当法人開発・監修のハートナビ(拍動心臓)システムのライブデモを行い注目を集めた。
●2015年5月16日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザで新春恒例心臓病無料講演会を開催します。”症状から心臓病を考える。それって心臓病の症状?、心臓病予防から最先端治療まで”の無料講演会と心臓マッサージの実技・移植医療の概略についての講演いたします。お申し込みは、メールまたはFAXで受け付け開始しました。
●2015年2月8日(日曜日)第10回MIFA国際交流フェスティバル(目黒パーシモンホール)で当法人の本間先生がマンゴーハウスNPO代表として展示デモを行います。
●2014年8月10日(日曜日)日本心臓財団主催の”健康ハートの日”の催しが新宿高島屋特設会場で行われ当法人開発・監修のハートナビ(拍動心臓)システムのライブデモを行い注目を集めた。

●2014年7月31日(木曜日)二宮理事長が医学雑誌;新医療8月号の特集で”最先端ロボットリハビリ外来開設とロボットを用いたリハビリ治療の実際”の論文を発表した。
●2014年6月24日(火曜日)理事長が韓国SBSテレビ局のインタビューをうけ、血栓症の予防を中心に録画取りを行う。7月20日に放映される。
●2014年6月14日(土曜日)新潟市朱鷺メッセで行われた第89回日本医療機器学会で透析患者の電子聴診器によるシャント音の評価法の検討。第1報。のタイトルで発表を行う。
●2014年5月10日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザで”高血圧と不整脈の解り易い話”の無料講演会と心臓マッサージの実技・移植医療の概略についての講演が盛会に行われた。
●2014年3月21-23日当法人が開発したートナビ拍動心システム が本年も日本循環器学会総会(東京国際フォーラム)にて日本心臓財団のブースにてライブデモされる。
●2014年2月23日東京マラソンにて、二宮淳一理事長が昨年に引き続きチャリティーランナーとして襷と鉢巻きに希望のメッセージを込めて完走する!ご声援有難うございました。
●2014年1月16日より CWニコル氏のエチオピアでの活動を医療面からサポートする。
●2013年10月19日香川県高松市で開催された国際遠隔医療学会で二宮淳一理事長がtele-cardiologyセッションの座長を務めた。また、Usefulness of management of cardiac pacemaker implanted patients by a portable electrocardiogram monitoring system のタイトルで発表を行った。
●2013年9月6日韓国KBSテレビのインタービューをうける。糖尿病などから発生する心臓血管病について伝統的な予防方法から最新の治療まで解説する。

●2013年7月27日東京都目黒区上目黒小学校で行われた防災・避難訓練で脱水・熱中症対策と救命処置の実際の内容で講演と実技・実習を行う。
●2013年7月二宮理事長のナットウキナーゼの効用に対する見解記事が全国紙である日経新聞、読売新聞、朝日新聞に写真入りで紹介される。
●2013年6月6-8日横浜市パシフィコで開催された第88回日本医療機器学会大会にて”慢性期四肢麻痺患者に対する携帯型最新ロボットリハビリの試みー第一報ー”の演題で発表を行う。
●2013年3月30日理事長が最先端ロボットリハビリによる手足のまひ回復の効果の取材を受け、新聞記事で紹介される。
●2013年3月15-17日当法人が開発したハートナビ拍動心システム が日本循環器学会総会(横浜、パシフィコ)にて日本心臓財団のブースにてライブデモされる。今後の啓発活動に大いに役立つことを期待している。
●2013年2月24日東京マラソンにて、理事長がチャリティーランナーとして襷と鉢巻きに希望のメッセージを込めて5時間20分で完走する!ご声援有難うございました。<br>
2013年2月24日(日曜日)東京マラソンに当法人理事長(5kM以上走ったことがない、左アキレス腱部分断裂、右内側側副靭帯損傷の古傷あり)がチャリティーランナーとして走ります”それは、心臓突然死の予防と病で苦しむ子・大人のために!、そして踏ん張ろう東北・南三陸町!の願いを込めて走ります。
●2013年2月23日(土曜日)午後1時から東京大手町産経プラザでの”心臓病の全て”の無料講演会と心臓マッサージCRPの実演を行う。大いにご参加ください!メールとFAXで受付中です。
●2012年10月24日当法人が開発したハートナビ拍動心システムを日本心臓財団に寄贈する。今後の啓発活動に大いに役立つことを期待している。
●2012年10月19日インドネシアのジャカルタで開催された第24回WECOCで招待講演として”Experimental and Clinical Study of Nattokinase as a Thrombolitic Agent -overview- ”の講演を行う。
●2012年9月30日東京で開催された講演会で”漢方薬の効果の多様性について、特にパナックス・ケイギョクについて”の講演と心臓マッサージCRPの実演を行う。
●2012年9月29日から神戸市舞子で開催された日本遠隔医療学会総会で”インターネットによるリアルタイム運動負荷試験の研究”の演題で発表を行なう。
●2012年6月8日札幌市で開催された日本医療機器学会学術大会で”インターネットによるリアルタイム運動負荷試験の評価”の演題で発表を行なう。
●2012年2月19日東京都で開催された東京都病院学会学術大会で”人工呼吸器事故ー九州赤十字病院での呼吸器事故についての一考察ー”の演題で発表を行なう。
●2012年2月17日広島市で”今後の健康・医療機器研究開発について”の内容で講演を行なう。
●2011年9月20日福岡市で開催された国際学会APHRS学術大会にて”Usefulness of management of cardiac pacemaker implanted patients by a portable electrocardiogram monitaring system”の演題で発表を行なう。
●2011年9月19日福岡市で開催された第26回日本不整脈学会学術大会にて”補聴器使用がペーシング抑制の原因と疑われたペースメーカ植え込み患者の1例”の演題で発表を行なう。
●2011年8月20日静岡県河津町にて”森の中の健康セミナー”と題して、熱中症、放射線について、聴診器でわかること、新しい救命法とAEDについての講演を行う。
2011年春の学会(医学会総会、循環器学会、外科学会)が中止になりましたので、ライブデモも中止です。
●2011年3月当法人が目黒区にて紹介される。
●2011年1月28日本総合検診医学会総会(東京、京王プラザホテル)で”新型多機能脈波・コロトコフ音記録計による循環器病スクリーニングの有用性の研究”で発表を行なう。
●2011年1月25日NTTレゾナントとgooからだログのウェブ上で健康等の相談システムを運用することで合意する。
●2010年年12月11日パナソニックリゾート大阪にて健康セミナー ”元気で長生きするために”のタイトルで講演を行う。
●2010年年10月22日 高精度拍動心システムLinkIconハートナビ” の製品版が完成し販売開始。生体血管に限りなく近い”LinkIconバイオグラフト”(血管吻合トレーニング用)をどこよりも安く提供開始する。
●2010年年9月26日 遠隔医療学会総会(三島市)でネット相談システムとしての“カラダのみはり番ネット” の有用性と今後の課題について発表する。
●2010年年9月25日 遠隔医療学会総会(三島市)でCPAPやASV治療を必要とする在宅患者の支援方法の研究 -チームによる電話相談サポートの有用性について-講演を行なう。
●2010年年5月29日  健康医療公開講座を大阪府大阪市の国際会議場で”突然死を防ぐための心臓管理について”講演を行なう。
●2010年年5月22日 中国三東省煙台市煙台市民病院主催の国際心臓血管学会議で招請講演を行なう。
●2010年年5月16日 home page 大幅改良中です。年度内はご不便をおかけします。
●2010年年5月15日 東京警察病院(東京都中野)での市民開講座で高精度拍動心システムによるライブデモを行なう。
●2010年5月14日 日本医療機器学会総会(福岡市)で”高精度拍動心システムによるAED教育・訓練システムの研究と”携帯型心電計による心臓ペースメーカ植え込み患者の管理の有用性について”の発表を行なう。
●2010年3月5-7日 日本循環器学会総会(京都)で高精度拍動心システムによるAED訓練・教育の展示・デモを大盛況のもと行なう。
●2010年年2月20日 健康医療公開講座、心臓病フォーラム2010を東京、渋谷商工会館にて開催する。
●2010年年1月5日 今年の方針としてAEDの普及と講演会等を介して心臓病を含めた生活習慣病の啓蒙・研究に努めることを確認する
●2009年11月22日 東京での第18回日本コンピュータ外科学会大会にて”コンピュータ制御による拍動心を用いたAED教育の研究”の演題で発表を行なう。
●2009年10月17日 東京でのASV東京講演会にて”VPAP AdaptSVを用いた慢性心不全の治療効果と限界”の演題で講演を行なう。
●2009年10月10日 熊本での遠隔医療学会学術総会にて”ネット対応型心電計を用いて心疾患管理中に入院加療をした症例の検討”の発表を行なう。
●2009年9月30日 世田谷ライオンズクラブ主催講演会にて”環境と心臓を中心とした役に立つ医療・健康について”講演を目黒雅叙園で行なう。
●2009年8月24日 ホームページを改良中です!!ご迷惑をお掛けします。
●2009年8月2日 NPO事務所を〒153-0052東京都目黒区祐天寺1-19-12に移転する。
●2009年6月14日 健康医療公開講座2009を東京で行う。
●2009年6月6日 国際学会ISHNE2009(yokohama,Japan)にてClinical study of telemedicine-The usefulness and limitation of portable ECG monitaring-の発表を行う。
●2009年5月16日 第84回日本医療機器学会大会(横浜パシフィコ)で”新型多機能脈波・コロトコフオン記録計による心拍出量測定の制度と意義”について発表する。
●2009年1月7日 新年会で今年からAEDの普及促進を勧めることを決議した。
●2008年10月11日 岐阜市の日本遠隔医療学会学術大会にて、“遠隔医療の臨床―ネット対応型心電計の有用性とその限界―”のタイトルで講演を行なう。
●2008年8月3日 仙台市にて“循環器疾患(高血圧・不整脈等)について”講演を行なう。
●2008年7月8日 読売新聞でネットを活用健康管理”でカラダのみはり番ネットのNPO法人プロフェッショナル・ドクターズ・ネットが紹介された。
●2008年6月2日 中小路徹著「40歳からうまくなるサッカー」に医学的コメントと記述のサポートを行う
●2008年2月29日 沖縄県金武町にて、健康医療相談と講演を行う。
●2008年1月24日 朝日新聞記事「40歳からのサッカー」に専門医としてコメントする

  • パートナー
  • AED

ENTER

NPO法人プロフェッショナル・ドクターズ・ネットは営利を求めていません。企業様等の寄付、会員の会費とスタッフの情熱で運営されています。 多くのドクター、企業様の応援を求めています。

相談申込書
一般用
ダウンロード
相談回答サンプル集
会員・一般兼用
ユニセフ寄付
奨学金
ダウンロード
学術研究開発連携
個人・法人他

ENTER